診療科・部門の案内

部門の紹介

救急センター

様々な救急疾患の診療にあたっています。初期診療において総合的な診療を行い、診察の結果、専門医による診療が必要な場合は適切な診療科の医師が診療を行います。



検診センター

 健康はかけがえのない財産だといわれています。しかし、多忙な毎日の中で健康管理もついおろそかになりがちで、その大切な財産もいつ損なわれるか分かりません。
 そこで健康管理の大切さをあらためて認識し、生活習慣病をはじめ、身体の異常を早期発見するために、人間ドックをお勧めします。
 人間ドックでは、身体の健康度を判断して今後の生活の注意点を知っていただき、これからの人生を明るく、そして楽しい生活を送れるようお手伝いします。当病院では、一日ドック、オプション検査、特定健診・特定保健指導を実施しています。


 特定健診とは、40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドローム(内蔵脂肪症候群)に着目した生活習慣病予防のための検診です。



腎センター

 入院・外来患者の導入透析から維持透析、血液浄化に関連した治療全般を行っています。

 患者さんやご家族の視点に立った、快適で落ち着いた療養環境の提供を基本としています。透析ゾーンは柱と壁を極力なくし、スタッフの目が行き届くような配置とすることで、安全面にも配慮しました。



がん診療総合センター棟

がん診療総合センター棟では、内視鏡を使った診断から治療そして通院による化学療法を行っています。



低侵襲心臓血管治療センター

2021年7月1日、カテーテル治療を主体とした心臓と血管の専門センターを開設し、治療を行っております。当病院では、多くの職種から構成されたチームで治療にあたり、各々の立場から患者さんにとって最適な医療を提供いたします。

ハイブリッド手術室の紹介は、こちらをクリック






外来化学療法センター

これまで、がん薬物療法の多くは入院で行われてきましたが、患者さんの(自宅での日常生活や仕事をしながらの治療など)ニーズの変化、近年の医療情勢の変化や副作用対策の進歩などから、可能な限り外来治療を支援します。



中央放射線科

中央放射線科は画像診断部門と放射線治療部門で構成されており、医師、技師、看護師、事務などのスタッフが協力して患者さんの診断と治療を行っています。



中央検査科

血液検査、生化学検査、輸血・免疫検査、細菌検査、生理検査、病理検査、一般検査の7部門で構成されています。
 



臨床工学科

 医療機器管理、集中治療室、手術室、腎センターにて主に業務を行っています。

臨床工学技士11名

資格
  • 透析技術認定士     4名
  • 体外循環技術認定士   4名
  • 医療安全管理者認定   1名
  • 呼吸療法認定士     2名
  • 医療ガス保安管理技術者 1名
  • 群馬DMAT隊員    1名
  • 血管診療技師      1名
  • 第2種電気工事士     1名
  • 臨床実習指導者     1名


栄養科

<スタッフ>

管理栄養士12名
調理師2名
委託職員49名

<栄養科の基本方針>

1. 患者個々の病態に応じた、栄養管理の充実に努めます
2. 適切な食事時間・温度管理と行事食による快適な入院生活の充実に努めます
3. 正しい衛生管理に基づき、安心・安全な食事の提供に努めます


栄養サポートチーム

当院では医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、言語聴覚士がそれぞれの専門性を活かしながら、栄養サポートを行っています。



医療安全管理室

当病院は、良質で信頼される医療を提供し地域社会に貢献することを目的に、全職員が一丸となり安全安心な医療環境づくりに取り組んでいます。
医療安全管理室は、医療事故・感染・褥創の防止を目的に平成16年4月に設置されました。病院長直轄の部門として、それぞれの専門分野において組織横断的な活動をしています。



緩和ケアチーム

主治医や病棟看護師と連携しながら、がんなどの悪性腫瘍または、様々な疾患による苦痛をもつ患者さんやご家族を支援しています。



緩和ケア病棟

がん及びエイズの患者さんに対して、身体的苦痛や精神的苦痛をやわらげることを目的とした病棟です。
可能な限り環境を整え、最後までその人らしい生き方をしていただけるよう支援いたします。

●緩和ケア病棟への面会についてはこちらをご参照ください。



薬剤部

調剤、医薬品の供給と管理、品質管理、医薬品情報の医薬品情報の収集と提供、服薬指導、抗がん剤の無菌調製など多方面にわたる業務を担い、安全な薬物療法を通してより良い医療の提供に貢献しています。



治験管理室

 治験とは、新しい薬剤を発売するための臨床試験です。その中で治験コーディネーター(CRC:Clinical  Research Coordinator)は、治験に参加されている患者さんの人権を守りながら治験を円滑に行うために、治験協力者として治験をサポートしています。最初に治験担当医師の補助として、患者さんへ治験に関するお話をさせて頂きます。その後もお薬の副作用などのご説明や来院スケジュールのご相談、診察への立ち会い等を通して患者さんの不安を和らげるよう努めております。

 その他、製薬会社への患者さんの情報提供やモニタリング(データの確認)、院内スタッフへの実施事項の伝達等を行い、治験全体が円滑に実施できるように支援しております。



経営企画部

経営企画部は、3課・9係にて事務を行っています。



地域医療連携室

 当病院は、急性期医療を中心とした診療体制作りを進めており、診療所と病院との役割分担を明確にして、地域医療連携の強化推進に努めております。
 また、患者さんが適切な療養生活やより良い社会生活が送れるように、専門職員が相談をお受けしています。さらに、医療社会事業として地域の方々の協力をいただき、病院内ボランティア活動を推進しています。



診療科・部門の案内

診療科の紹介
部門の紹介

受付・診療時間 受付・診療時間

休診日

土・日曜日・祝日・年末年始

電話番号

0270-25-5022

交通アクセス 交通アクセス

〒372-0817
群馬県伊勢崎市連取本町12番地1

大きな地図で見る


ページ先頭へ