医師の指示の下、医学的管理を行います。
日常生活全般のお世話をさせていただきます。
月曜日から金曜日まで毎日リハビリテーションの時間を設けています。また、リハビリテーションの時間だけでなく、施設内での生活全般がリハビリテーション効果を期待したものです。
伊勢崎市民病院の栄養科で作ります。利用者さんの状態に合わせた食事を提供します。
入所利用者は週2回ご利用できます。一般浴槽のほか入浴に介助を要する利用者さ
んには、特別浴槽で対応します。
リハビリテーションの時間のほかに、毎日レクリエーションを行っています。利用者さんが楽しみながら、体操など体を動かすものや、歌やクイズなど頭を使うものを行っています。
また、書道クラブや映画鑑賞クラブなどのクラブ活動も行っています。
当施設では毎月1回行事を行っています。お花見、職員手作りの夏祭り(地域交流会)、コーラス、アコーディオン演奏会などを行っています。
当施設では余暇活動として、カラオケや将棋、作品づくりなどを行っています。出来上がった作品は、随時施設内に飾っております。また、年に1回「群馬県老人保健施設協会」の主催による作品展に出展しています。
月2回(第2木曜日、第4金曜日)外部より理美容師が来てくれます。
併設の伊勢崎市民病院に受診します。
3ヶ月毎の入所判定基準に、リハビテーション、日常生活動作訓練・レクリエーション・安定した病状における診察や投薬医療などのサービスを行います。