伊勢崎市民病院の人間ドックの申し込み方法
伊勢崎市の国民健康保険または後期高齢者医療制度の加入者で市民病院での人間ドックを希望する人は、補助金申請を行う前に、検診センターで人間ドック受診の予約が必要です。
伊勢崎市民病院人間ドックの予約から受診までの流れ
- 市民病院 検診センターに来院し予約(お電話でのご予約はできません)
「伊勢崎市の国保または後期高齢者医療の人間ドックの予約」と申し出てください。
(注意)予約には保険証が必要です。
平日 9時~17時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
↓ - 補助金の申請(市役所・各支所)
申請期間は、令和7年度分(2025年6月~2026年3月受診分)は令和7年9月30日までとなっています。(土曜日・日曜日、祝日を除く)
ただし、補助金の申請は予約日の前々月の月末までに行うこととされています。
(注意)補助金の申請を行わなかった場合は、検診費用の全額が自己負担となります。
キャンセルも可能ですのでご相談ください。
↓ - 「補助金交付決定通知書」を受け取る。
市役所から「補助金交付決定通知書」が郵送されます。
↓ - ドック受診
受診当日は国民健康保険または後期高齢者医療制度の「保険証」と「補助金交付決定通知書」を持参してください。
人間ドック実施期間
令和7年度分…2025年6月~2026年3月まで
(注意:この期間内で、検診日程の予約をしてください。)
対象者
令和7年度実施分(2025年6月から2026年3月まで)
- 人間ドック:40歳以上の人(2026年3月31日時点)
- 脳ドック:年齢が表3または表4に該当する人
年齢 | 該当する生年月日 |
---|---|
40歳 | 昭和60年4月1日~昭和61年3月31日 |
45歳 | 昭和55年4月1日~昭和56年3月31日 |
50歳 | 昭和50年4月1日~昭和51年3月31日 |
55歳 | 昭和45年4月1日~昭和46年3月31日 |
60歳 | 昭和40年4月1日~昭和41年3月31日 |
65歳 | 昭和35年4月1日~昭和36年3月31日 |
70歳 | 昭和30年4月1日~昭和31年3月31日 |
75歳 | 昭和25年4月1日~昭和26年3月31日 |
年齢 | 該当する生年月日 |
---|---|
65歳 | 昭和35年4月1日~昭和36年3月31日 |
70歳 | 昭和30年4月1日~昭和31年3月31日 |
75歳 | 昭和25年4月1日~昭和26年3月31日 |
80歳 | 昭和20年4月1日~昭和21年3月31日 |
85歳 | 昭和15年4月1日~昭和16年3月31日 |
90歳 | 昭和10年4月1日~昭和11年3月31日 |
(注意)75歳になる国民健康保険加入者および後期高齢者医療制度加入者は「脳ドックのみ」の申し込みはできません。
お問い合わせ先
補助金に関するお問い合わせ
- 国民健康保険加入者(伊勢崎市国民健康保険課)…0270-27-2737
- 後期高齢者医療制度加入者(伊勢崎市年金医療課)…0270-27-2739
その他のお問い合わせ
市民病院 検診センター 0270-25-5022(代表)
9時~17時(土曜日・日曜日、祝日を除く)