入院・退院のお手続き

日がさした部屋に4台の介護ベッドのようなものが並んでいる写真
  1. 入院時の手続きは、1番入院受付の窓口です。
  2. 保険証と入院申込書(兼誓約書)を提出してください。
    なお、入院後保険証に変更が生じたときはその時点で、また、1ヶ月以上の入院のときは月に1回、提出してください。

入院・退院のご相談

入院・退院に関するご質問やご相談は、入退院支援センターでお受けしております。

駐車場のご利用について

  1. 入院期間中の病院駐車場への自家用車の駐車はご遠慮下さい。駐車しますと有料となります。
  2. 駐車場内における事故および盗難等に対して、当病院では一切の責任を負いません。

病状説明について

面会・付き添い

面会時間

面会時間の詳細表
曜日 時間
月曜日~日曜日
祝日含む
13時~19時
  • 患者さん安静の為、面会時間をお守りください。
  • 大勢での面会や小さなお子様との面会は、ご遠慮ください。
  • 小児科・産科病棟では、感染防止のため病室内での面会をご遠慮ください。
  • 「緩和ケア病棟」については、パートナー、両親、実子、実兄弟姉妹、中学生以上の孫、成人している同居者のみ面会が可能です。詳細につきましては以下のリンクをご覧ください。

付き添いについて

窓越しに女性の看護師が新生児を優しく介抱している写真

新生児室 未来を背負う赤ちゃんをあたたかく見守ります。

 当病院は「新看護の基準に適合している看護を行うもの」として届出していますので、患者さんの病状により主治医が必要と認めて、家族が付添うほか、患者さんの負担による付添看護は認められません。

入院中の過ごし方

院内のオープンカウンターで複数のスタッフが話している写真

スタッフステーション
あたたかみのある対応ができるようオープンカウンターになっています。

 患者さん一人ひとりの病状、個性にあった看護計画の立案、心のこもったケア、経験を生かした個別性を尊重する対応、そして強力なチームワークのもとで患者さんの立場にたった信頼される看護、あたたかみのある看護を目指します。
 また、快適な入院生活のための工夫が施設の随所に施されています。

お願いしたい事

木製のテーブルのような所に「テレビカード販売機」と書かれた機械が置いてある写真

テレビカード販売機

  1. 主治医や看護師からの指示は、お守りください。
  2. 病室では、お互いに迷惑にならないようご協力をお願いします。
  3. 大金や貴重品はお持ちにならないでください。
  4. 外出・外泊は、主治医や看護師にご相談ください。
  5. テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機を利用される方は、カード販売機でプリペイドカードを購入して、ご使用ください。
  6. 外からの電話はとりつぎ出来ませんが、電話があった旨はお伝えします。
  7. 睡眠を充分とられますよう、午後9時が消灯になります。

火災・非常時の処置

 火災・地震等の非常時には、病院放送で急をお知らせしますので、医師や看護師、職員の誘導にしたがって避難してください。

入院時の持ち物

入院時に持参するもの

複数の洗濯機や乾燥機が並んでいるコインランドリー内の写真

コインランドリー
4階エレベータ-前にあります。

  1. 診察券、パジャマ、洗面・入浴用具一式、コップ(割れにくいもの)、はし・スプーン等、下着、タオル、室内ばき(すべりにくい踵がある靴)、BOXティッシュ等、服薬中のお薬、お薬手帳(お持ちの方のみ)、時計、イヤホン(個室以外でテレビを見られる方)、筆記用具など
  2. 分娩のときは、別に「入院分娩案内」を配布します。
  • (注意)入院時にお持ちになるパジャマ、タオル、紙オムツ、日用品等を日額定額制でご利用いただける「CSセット」を導入しています。ご希望の方は、コンビニエンスストアでお申込みください。
  • (注意)手術時、分娩時など病院指定の病衣を着用していただきます。

入院の費用

病室の一角のような所にベッドや、木目調のテーブル、テレビなどがありその右奥に浴室がある写真

特室写真1

  1. 入院料は室料、看護、食事及び寝具等を含めて、健康保険法・老人保健法で定めた診療報酬の算定方法(原則として、診断群分類別包括評価制度による計算方式)及び入院時食事療養費の算定基準により算定した額となります。
  2. 交通事故は、原則として自動車損害賠償責任保険扱いとなりますので、ご相談のある方は、医療サービス課へ申し出ください。
  3. 特別病室へ入院の方は、1日につき次の使用料が加算されます。
  4. 入院料及び諸費用は、月末に締めて、納付書をお配りします。
    配布された後、一週間以内に会計窓口に納めてください。
病室の一角のような所にソファや机、ベッドなどが置かれている写真

特室写真2

入院の費用の表
区分 使用料
特室 13,200円
個室 5,500円
産科個室1 12,000円
産科個室2 5,000円
2人室
(小児専用病棟のみ)
2,200円

注意

  1. 上記金額は消費税込みの金額です。
  2. 3人部屋以上については差額室料の徴収は一切しておりません。
  3. 緩和ケア病棟の個室料金については、緩和ケア病棟のページをご覧ください。

(注意)入院の費用に関することで、ご不明な点やご相談のある方は、入院受付窓口までお越しください。

Wi-Fiの利用について

Wi-Fiの利用については、下のボタンからご覧ください。